トランペットで綺麗な高い音を出す方法と、間違えやすい方法

e19202e4410df4524efb7c2b39e41325_s

トランペットの醍醐味は高い音で華やかに演奏することです。パリッとした高音でバンバン吹いている姿こそが世間のイメージするトランぺッターです。

ですが、いざやってみる立場になるとその裏には努力が必要になります。今のうちに書きますが手っ取り早く高音域が出せるようになる裏技はありません。

スポンサーリンク

高音を出すイメージと練習

腹筋を使い高速で息を出す

まずは息のスピードです。

勢いよく息は出してください。口から大量の息を高速で放出するのです。そのためには腹筋を使って横隔膜を押し上げ、肺から息を早いスピードで出すようにしましょう。

具体的なやり方は練習してやってみましょう。1秒間隔で「ほっほっほっほっ」と口を大きく開けて裏声を出してください。軽く腹筋に手を当て、「ほっほっ」と裏声を出すたびに腹筋が「グッグッ」とかたく引き締まる感覚を確かめてください。

お腹はへこませるイメージではありません。お腹がへこむのは腹筋を使った事にはなっていません。

音は頭上から真上に飛んでいくイメージ

後頭部から上にポーンと息を飛ばすイメージです。イメージは裏声を出す時にそのタイミングでちょっと背伸びする感覚です。

ただイメージするだけではなかなか難しいので、裏声を出すタイミングで一瞬背伸びをして裏声を頭上に飛ばしてみてください。あくまでイメージですので顔は前に向けたままでやてください。また別のところに力が入ってしまうのでジャンプとかははしないでください。

アンブシュアの真ん中だけ震わせる

次に、唇は少し力をこめましょう。ほんの少しです、口から出てくる空気の圧力で口の形が変わらない程度に、口の形を固定してください。

アンブシュアの真ん中だけを震わせるようにしましょう。振動する場所が広いと振動が遅くなり低い音になります。逆に狭いと振動が早くなり高い音が出るようになります。

吹奏楽部の方は打楽器を見れば良い例になります。木琴や鉄琴は高い音になるにつれて音板が短くなります。これと原理は同じです。

口の中を狭める

最後に、口の中を狭めましょう。アンブシュアは変えませんが、口の中の広さは変えることが出来ます。低い音の時は舌の付け根をグッと下げて口の中を広げます。逆に高い音の時は舌の付け根をグッと上にあげて狭くします。

口の中だけです。口の形は変えないように注意してください。

やってはいけないこと

口を締めることはダメ

まず、口を締めてはいけません。口の形を変えては演奏自体に支障が出ます。
例えば口を「イー」っと伸ばす、ということはやめましょう

音楽にはいろんなメロディがあり、いろんな楽譜があります。高音低音が続く楽譜でいちいちアンブシュアを変えることは間に合いません。

口を押し付けてはダメ

そして、口をマウスピースに押し付けてはいけません。ついついやってしまうのが口をマウスピースに押し付けることです。

押し付けることで息が出る領域が息の勢いによって広がってしまうことがなくなります。そして息に勢いが出て高音が出せるようになります。

ですがこれは唇に負担がかかり疲れてしまい、しばらく唇の感覚がなくなります。また、下手をすれば口を怪我します。これはリスクしかありません。

そもそも、チープな音になります。これらのやってはいけないやり方でも高い音は出るには出ます。しかし音が細く、音色は悪いものになります。しょぼい音になります。

基礎体力・基礎的な技術の取得が前提条件

もしこのやり方でも出せない場合は、そもそもちゃんと音が出せていないのかもしれません。その場合はまず低い音を出すことから練習を開始してください。低い音をしっかりと出せるようになった後に、このやり方を改めて試してみてください。

いきなり高音を出したいという気持ちはとてもわかります。トランペットを買った理由が高い音出してかっこよく演奏したいからという人も多いでしょうから。というか私がそうですから。

上記の練習やイメージトレーニングをやってみてもうまくいかない場合や練習自体がうまくできない場合は、基礎的な練習が出来ていないか体力が少ないのかもしれません。

物事には順番があります。ゲームでいきなりラスボスに挑むようなことはしませんよね?まずはレベルが低いキャラから倒していき、徐々に強い敵に挑んでいく順番ですね。

それと同じです。いきなり高い音を出す練習をするのではなく、基礎練習や体力づくりに全力を尽くしてください。基礎さえ出来てしまえば、もう安心です。自信もつきますしその後の練習もやりやすくなり、上達しやすくなりますから。

まとめ

トランペットで高音を出す方法と間違えやすい方法は下記です。

高音を出すイメージと練習をする
・腹筋を使い高速で息を出す
・音は頭上から真上に飛んでいくイメージ
・アンブシュアの真ん中だけ震わせる
・口の中を狭める
やってはいけないこと
・口を締めることはダメ
・口を押し付けてはダメ

ただし、基礎体力・基礎的な技術の取得が前提条件!

以上が、高音域の出し方でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする